第17回 田辺・弁慶映画祭 コンペティション部門 作品募集要項・応募用紙/オンライン応募フォーム
受付期間
〔オンライン応募〕2023年4月14日(金)~7月14 日(金)23:59 まで
〔ディスク応募〕 2023 年4月14日(金)~7月14 日(金)まで ※当日消印有効
第17回 田辺・弁慶映画祭 開催日 令和5年11月10日(金)~11月12日(日)
応募要件
(1)本応募作品を含めて、劇場公開3作品以内の監督による作品
(2)未公開の作品
※「公開」とは、商業劇場での上映、テレビ放映、ビデオ・DVD 販売、インターネット上での配信、海外配給などを指します。
※原則として、イベント等での有料上映は「公開」には該当しません。
(3)30 分以上の作品
(4)2022 年1 月1 日以降に完成した作品
(5)ジャンル不問
(6)作品のフォーマット(オンライン)
①応募作品の本編データは、動画共有サービス(YouTube、Vimeoのみ)に限定公開、パスワード保護、プライベートリンクなどの一般からは視聴
できない方法でアップロードし、そのURL及びパスワードをエントリーフォームに記載してください。
また、視聴可能期間の設定や制限は行わず、申込後URL の変更や削除は行わないようご注意願います。万が一変更、削除した場合は、事務局までご
連絡ください。
※一般に「公開」されてしまいますと、応募要件(2)の「未公開の作品」に該当しなくなるためご注意ください。
作品のフォーマット(ディスク)
① 可能な限りDVD 媒体でお送りください。なお、Blu-ray Disc 媒体でも応募可能ですが、受付および予備審査に時間がかかる場合がございますの
で、予めご了承ください。
(いずれの場合も予備審査等のため作品のコピーを行う場合がありますので、コピーガードを解除した状態でお送りください)。
② ワイド画面(16:9)の場合、応募テープに記録する際にスクイーズ方式で録画しないでください。
(7)日本語以外の言語による作品は、日本語字幕もしくは日本語吹き替えをつけてください。その際の字幕制作等費用は出品者の負担となります。
※応募要件を満たしていない場合であっても、応募時の送付物一式を返却致しかねますので、ご了承ください。
応募方法
Ⅰ.オンライン応募
以下の(1)~(2)にご注意いただき、エントリーフォームに必要事項を記載の上、送信してください。その後、出品料のお支払いをいただき応募完了となります。事務局にて全て確認できましたら、受付完了メールをお送りさせていただきます。(確認後、送付までお時間をいただく場合もございます。)
(1)エントリーフォームの送信
YouTubeの場合は「限定公開」、Vimeoの場合はパスワード保護、プライベートリンクなどの一般からは視聴できない方法でアップロードをお願いします。
※一般に「公開」されてしまいますと、応募要件(2)の「未公開の作品」に該当しないためご注意ください。
※お申込のあった作品については、ディスク応募約款の内容に同意・承諾いただいたものとさせていただきますので、必ずご確認の上、お申込ください。
(2)出品料のお支払い(支払先は募集要項(こちら)をご確認ください)
エントリーフォーム内に記載の振込先に出品料2,000 円を振込ください。なお、お振込はエントリー送信後、1 週間以内にお願いします。
※お振込の際は、応募者氏名と作品名を記載ください。
※株式会社、有限会社等の法人様名義の場合は、カ)、ユ)等の略称をご使用ください。
※なお、振込手数料は申込者の方がご負担ください。
【注意事項】
・作品の取扱いには十分注意しておりますが、不測の事故による損害などについては責任を負いかねますので、予めご了承ください。
・システムやその他の状況により、オンライン応募を一時中断とする場合もございますので、あらかじめご了承ください。その場合は、HP、SNS 等でお知らせいたします。
・受付にあたり、連絡がつかない、返信が無い場合や意味の読み取れない内容、テスト送信のような内容のエントリーがあった場合は、当事務局にて申込意思の無いエントリーと
判断し、エントリーを取り消しさせていただきます。また、上記のエントリーに対し出品料が振り込まれていた場合、記載の連絡先に連絡させていただきますが、作品応募期間
までに連絡がつかない場合や返信が無いなどの場合は、当映画祭運営費に充当させていただきます。
Ⅱ.ディスク応募
以下の(1)~(3)の3点を、書留郵便等により下記事務局あてお送りください。いずれかに不備があった場合、受付することができませんのでご注意ください。事務局にて全て確認できましたら、受付完了メールをお送りさせていただきます。(確認後送付までお時間をいただく場合もございます。)
(1)応募作品1枚 DVD(Blu-ray Disc)媒体
※作品予備審査の都合上、コピーガードを外しておいてください。
※市販の家庭用DVD(Blu-ray Disc)プレイヤーで再生可能なものをお送りください。
※送付前に必ず再生確認をお願いします。
(2)応募用紙①・②
必要事項を記入してください。
※お申込のあった作品については、ディスク応募約款の内容に同意・承諾いただいたものとさせていただきますので、必ずご確認の上、お申込くださ
い。
※様式は下記よりダウンロードしてください。
(3)出品料 1作品につき2,000 円
※郵便窓口にて定額小為替(2,000 円分)をご購入の上、同封してください。なお、定額小為替には何も記入しないでください。
【注意事項】
・応募作品は、しっかりと梱包して破損のないようにお送りください。
・作品の取扱いには十分注意いたしますが、不測の事故による損害などについては責任を負いかねますので、予めご了承ください。
・運搬中の事故による破損・紛失等に関しては、一切の責任を負いかねますのでご了承ください。
・応募された作品につきましては、原則として返却いたしません。予めご了承ください。
・お名前、ご住所等の洩れがないように十分にご注意ください。
応募要項・用紙・約款、オンライン応募フォーム
※ディスク(DVD/BD)/オンラインいずれの方法においても、お申込みがあった場合は、それぞれの約款内容について同意・承諾いただいたものとさせていただきますので、必ずご確認の上お申込みください。※オンラインでの応募フォームは募集期間となりましたら、アクセス可能となります。
■オンラインでの応募フォーム・約款
■ディスク(DVD/BD)での応募用紙・約款
※2023/4/13 応募用紙の様式を更新しました。応募いただく際、こちらの応募用紙をご使用ください。
賞(予定)
弁慶グランプリ :紀州檜製楯、賞状、賞金30万円
(キネマ旬報賞も同時受賞)
キネマイスター賞 :賞状、賞金5万円
観客賞 :賞状、賞金5万円
俳優賞 :賞状、賞品
映画.com賞 :賞状、副賞
フィルミネーション賞 :賞状、海外進出支援サービス10万円分
各受賞作品の中からテアトル新宿、シネ・リーブル梅田で上映される作品が選ばれます!(予定)
審査
応募作品は予備審査を行い、第17回 田辺・弁慶映画祭(以下「当映画祭」という。)入選作品を決定します。
予備審査は、当実行委員会が委嘱する映画有識者及び実行委員会により行います。
予備審査の結果は、2023年8月下旬~9月初旬に公式ホームページ上で発表予定です。(応募数等により、結果発表の時期が前後する場合があります。)
特別審査員
掛尾良夫 氏 (映画ジャーナリスト、プロデューサー)
松崎健夫 氏 (映画評論家)
沢村 敏 氏 (東京テアトル株式会社 映像事業部企画調整部)
ほか1~2名予定
入選作品について
・入選作品の監督及び出演者など関係者については、当映画祭(2023 年11 月10日(金)~12日(日)にご参加いただきます。宿泊・交通費については、田辺・弁慶映画祭実行委
員会(以下「実行委員会」という。)での費用負担(監督+1名様分)を予定していますが、日本国外からご参加いただく場合、日本入国までの交通費等費用は出品関係者の負担
させていただきます。
・入選作品の応募者の方には、作品スチ―ル画像・あらすじ、監督プロフィール、顔写真等の提出をお願いさせていただきます。
・当映画祭での上映時のフォーマットは、DVD、Blu-ray Disc、DCP とします。
・入選作品は、当映画祭終了後も実行委員会が主催・企画するイベント等において、無償での使用許諾を承知するものとします。
入選作品の広報等使用について
入選作品については、実行委員会において実施する上映会や広報活動のため、TV・新聞・雑誌・インターネット等の告知媒体に、作品およびスチール写真等を無償で使用できるものとします。
著作権について
作品中において著作権を主張でき得る一切の事象に関しては、当該権利者に許諾を得るか、問題を解決した上で応募するものとします。万が一、上映した作品において第三者から特定の著作権を主張された場合、応募責任者がその全ての問題を解決する義務を負い、実行委員会は一切関知しないものとします。
応募作品に関して
当映画祭以外でも、関連イベントでの上映をさせていただく場合があります。
その際には、別途ご連絡いたします。
作品送付・お問い合わせ先
田辺・弁慶映画祭実行委員会事務局
〒646-8545
和歌山県田辺市新屋敷町1番地(田辺市観光振興課内)
TEL:0739-26-9929 FAX:0739-22-9903
E-mail:info@tbff.jp